生米麹に関連するアイテムあります!早い者勝ち、お急ぎください。
Home > 生米麹最新の話題提供
手作り味噌セット(玄米みそ)20歩麹:生米こうじ、約4kg【RCP】のレビューは!?
年齢不詳さん
先ほど作り終わりました〜。 以前よそで材料をそろえてみそを作ったときは、大量の大豆をすりこ木でつぶすのがとにかく大変で、その割に出来上がったみその味がイマイチ…。もう二度と作るものかと心に誓いました。 このセットだと、ビニール類もついており、ゆでた大豆をそのビニールに入れて手でつぶすとあっという間にねっとり。説明書も丁寧でわかりやすかったです。 玄米麹なんてなかなか扱っているところはないし、麹多めで作った出来上がりが楽しみ。 ひとつだけ!気になったのは大豆の収穫年が平成24年だったこと。本当は25年産で作りたかったので。そのため星4つということにしました。
年齢不詳さん
説明も丁寧で大豆を潰すのに大きい袋も付いていて味噌の上に載せるラップ&袋まで付いていたので助かりました。安心・安全な材料ということで有り難く感謝です。
年齢不詳さん
セットなので楽だし、なかなかない玄米麹を取り扱ってらしたので、大満足です。出来上がりが楽しみです。おまけの金山寺味噌も格別でした。 リピートすると思います。
50代 女性さん
2年に一度くらい味噌作りをします。毎回違うところから買ってみています。今回はこの20歩麹キットにしましたが作りやすくて良かったです。 贅沢なお味噌ができるのが楽しみです。 説明書なども色々とついていますが、熱意があるあまりか言葉が多すぎて肝心な知りたいポイントがはっきりしなかったり、逆に重複する資料が入っていたりします。少し情報を整理した箇条書きにしてもらえるとわかりやすいと思います。 また4kgは家庭によってはかなり多く感じる量なので、できあがり1〜2kgでジップロック容器やファスナー袋内で作れるものなどあったら良いと思います。
50代 女性さん
写真入りでレシピがありましたので判りやすかったです。 大豆もとても大きな良い大豆だったです。 圧力鍋で豆を煮ましたのでアッと言う間に出来ました。 豆をつぶすのは少し大変だったですが! 全部セットになっているのが簡単でありがたいと思います。 半年後に美味しいお味噌が出来るの楽しみです。 昨年も手作り味噌を作ってとても美味しかったので今年も挑戦しました。
40代 女性さん
今回で2回めの味噌作りです。 作り方説明書が付いているので、初心者の方も迷わず作れるセットです。 容器はホームセンターで5Lのポリ容器を購入。 前回自分で作ったときはゆで大豆をすり鉢とすりこぎで潰したので 手間がかかりましたが、今回は厚手の袋がついていたので助かりました。 天地返しの写真等もあると参考になるかと思います。
年齢不詳さん
初めて買いました。2倍の麹で美味しく出来ると・・嬉しいです。近所の糀屋の大豆が安くても25年産がイマイチらしく・・24年産でも河村さんのは良い大豆です。浸水して芽が出て来たから・・それ程古くなく保存状態は良い? 前回はPTAで2.5kg作り、5Lの桶を貰って来て・・4kgの今回は外蓋が浮いて匂うので・・7〜8Lの樽をホームセンターで買って来ようと思います。次回が7〜8kg挑戦なら・・10L樽に?半分ずつレシピを変えて・・白味噌と麹味噌と赤味噌なら・・7Lが2つに5L在庫? 6L圧力鍋1気圧?で大豆750gなら、(1)回目の6割量 強火16分+弱火25分+10分、 (2)回目の4割量 9分+20分+5分でした。 合間に塩切り麹を混ぜて、(1)の大豆をハンドミキサーで完全なペースト状にするのに7分(2)は4分。玄米麹は、PTAの米麹よりも固めで豆の煮汁を結構追加しました。溜りが多いと大変かな?ってハンバーグの種の固さのPTAよりも固めに詰めました。 熱いペースト状の豆が冷めるまでに、桶・ビニール袋のアルコール消毒。重石は鉄アレイ1kgのカバー付きを洗ってビニール袋に入れました。 一昼夜、豆を浸水させる以外は、4kg味噌なら140分・・2Hちょっとで終わりましたよ。肉のミンサーを買うよりも・・貝印のハンドミキサー¥2000強で十分です。 黴が嫌でビニール手袋&アルコール消毒を器具にしました。 3/31の23時に頼んで4/2AMに来たので・・出来上がった玄米麹の在庫があったから早かったんでしょうね?うまく出来たら実家にも送ってみます。
年齢不詳さん
直ぐに発送してもらえたので暑くなる前に出来ました。 作り方の冊子が入っていて分かりやすかったです。 こだわりの大豆と玄米麹、出来たのを買ったらいくらするんだろうと思います。 手作りだと愛着も沸くし値段も手頃に出来て嬉しいです。 また作りたいと思います。